機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方

KPIダッシュボード作成と運用/1年でInstagramフォロワー5万人/メディア×営業施策の運用術

Organizing : 株式会社ウエディングパーク

Registration info

参加枠

Free

FCFS
15/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方

皆さま事業の成長やKPIの達成に向けて日々改善に努めているかと思います。 その中で、もっと体系的にしていきたい、改善する仕組みづくりをしていきたい、実際上手く運用できていない、という人や組織も多いのではないでしょうか…?
そこで、今回は当社でも試行錯誤しながら実施しているいくつかの改善サイクルの仕組みづくりや運用の事例をご紹介して、参加する方にナレッジとしてシェアし、ヒントにしていただければと思っています。 どんな仕組みづくりをしているのか?どうやったら改善サイクルが自然に回るようになるのか?3つの角度からお話します。

プログラム

時間 内容
18:50-19:00 入室
19:00-19:05 概要/参加方法 説明
19:05-19:54 LT&質問タイム(各15分程度) ×3
19:55-20:00 終わりに/アンケート回答

「GA360×BigQuery×データポータルでチームのKPIを自動で評価するダッシュボードを運用している事例」

株式会社ウエディングパーク シニアディレクター 郡山亮
2011年新卒1期生としてウエディングパーク入社。 福岡営業所所長として従事した後、メディア開発本部のディレクターとして異動。 商品開発、SEOチームを経て、自社サイトにGAを導入・運用するチームの立ち上げを経験。 現在はマーケティングチームに所属し、自社サイトや、式場・指輪・フォトスタジオを運営するクライアントのサイトの分析やGAサポートを担当。

「1年で5万人!インスタアカウントを大成長させた担当者が語る改善サイクルを促進する仕組みと体制づくり」

株式会社ウエディングパーク シニアディレクター 山田一哉
2017年ウエディングパークに中途入社。ウエディングパークサイトを担当。 2019年10月よりSNS戦略チームの立ち上げからチームリーダーとして参画。新規アカウントを複数立ち上げ、現在まで合計50,000フォロワー以上を獲得。

「新規事業を進化させ続ける仕組みづくりを公開!メディア×営業施策の運用術」

株式会社ウエディングパーク Photorait プロデューサー/アナリスト 松浦歩美
2008年 ウエディングパークに中途入社。7年間営業を経験したのち、開発ディレクターを経て、新規事業Photoraitのメディアを担当。現在はプロデューサーとして、主にPhotoraitの開発・マーケティングを担当。元ウエディングプランナー。

参加について

開催方法

オンライン(Zoomウェビナー)

参加にオススメな方

PM/PdM/ディレクター/プランナー/マーケター/データアナリスト/SNS運用者など、Webサービスに関わる方

注意事項

  • イベント開催前日に、視聴用URLをconnpassのメールにて参加者の方にご案内します。
    ※当日申し込みの方は、申し込み後に「参加者への情報」をご確認ください
  • オンライン配信サービスの接続や設定についてはサポート対象外となります。
  • 通信状況などによって映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
  • 配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
  • イベントの内容・タイムスケジュールは、都合により一部変更になる場合がございます
  • 競合企業所属の方などは参加をご遠慮いただく可能性がございます。ご了承ください。

enjoy!インハウスとは?

”インハウス”ってこんなところがおもしろい
”インハウス”ってこんなところが大変。こんな時どうしてる?
そんな、”インハウス”ならでの面白さや難しさを、ライトに語り合えるコミュニティを目指しています。
参加する方々の何かしらの課題解決につながるイベントに出来ると幸いです。

enjoy!インハウス運営

株式会社ウエディングパーク
「インターネット×ブライダル」で事業を展開する、サイバーエージェントのグループ会社です。
「結婚を、もっと幸せにしよう。」という理念のもと「21世紀を代表するブライダル会社を創る」というビジョンを目指し、日本最大級のブライダル専門メディアの開発・運営から、デジタル広告商品の開発運用やクリエイティブ支援まで、ブライダルに特化したインターネットサービスを通して、ビジョンや理念の実現を目指しています。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

weddingpark_CREATORS

weddingpark_CREATORS published enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方.

11/20/2020 12:33

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 を公開しました!

Group

Wedding Park

Number of events 28

Members 378

Ended

2020/12/02(Wed)

19:00
20:00

Registration Period
2020/11/20(Fri) 12:33 〜
2020/12/02(Wed) 18:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(15)

TakuroHashimoto

TakuroHashimoto

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 に参加を申し込みました!

面川泰明

面川泰明

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 に参加を申し込みました!

YumiKishimoto

YumiKishimoto

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方に参加を申し込みました!

masashi miura

masashi miura

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 に参加を申し込みました!

nnkj

nnkj

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方に参加を申し込みました!

t_a_k_a_n_o

t_a_k_a_n_o

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 に参加を申し込みました!

mikan0801

mikan0801

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方に参加を申し込みました!

MasafumiUeno

MasafumiUeno

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方 に参加を申し込みました!

sayaendou

sayaendou

enjoy!インハウス#13|継続的に改善する仕組みづくりと運用の仕方に参加を申し込みました!

Attendees (15)